事例記事
防災イベントの新しい形を提案~体験型防災アクティビティ「忍防(にんぽう)」

株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク
セブン&アイグループの総合ディベロッパー会社として「商業施設開発」「テナントリーシング」「商業施設運営管理」の3つの事業を柱に、セブン&アイグループの資源を活用し、地域に根差した商業施設の開発・運営に取り組んでいます。現在、全国に20店舗を超えるショッピングセンターを運営しています。
コーポレートサイト:https://www.createlink.jp/index.html
背景 | 近年、自然災害が多発する日本では「防災」というテーマへの関心がますます高まっています。一方で、防災イベントには「堅苦しい」「難しそう」「地味」といったイメージがつきまとい、特にお子さまなどは参加のハードルを感じることも多く、新しい形でのアプローチが求められていました。 そのような中、セブン&アイ・クリエイトリンク様より防災イベントの開催をご相談をいただき、当社が独自に進めていた防災プロジェクト「忍防(にんぽう)」をご提案しました。 |
成果 | ・防災資格を持つ弊社スタッフが考案した、「忍者」×「防災」×「アクティビティ」を融合した体験型プログラム「忍防(にんぽう)」を実施。 ・アクティビティを通じて、楽しみながら防災知識を身につけられるコンテンツを提供。 ・当日は多くのご家族連れにご参加いただき、防災意識の向上につながるイベントとなりました。参加者からは非常に高い満足度の声をいただいています。 |
イベント実施日:2025年3月23日
開催場所:アリオ八尾
対応範囲:イベント企画・運営、衣装やチラシなどのデザイン一式
ポイント①自社独自の防災プロジェクト「忍防(にんぽう)」

京都・大阪に拠点を持つ当社には、過去に実際の災害を経験したスタッフも多く、「家族単位」で防災を考える機会の必要性を強く感じてきました。
そうした背景から、弊社の防災士が中心となり、「エンタメ(忍者)」と「防災」「体験アクティビティ」を融合した新しいプログラム「忍防(にんぽう)」を企画。
実践的な防災スキルを、楽しく・自然に身につけられるイベントを目指しました。
「忍者」というモチーフを選んだのは、「どんな状況でも冷静に任務を遂行する忍者のように、災害時にも落ち着いて判断・行動できる力を身につけてほしい」という想いからです。
このプロジェクトの目的は、以下の4つです。
・「共助」の意識を高める ・親子共通の学びを促進する ・地域に根ざした防災意識を育てる ・楽しみながら防災を学べる場を提供する |
地域社会が一体となって助け合う「共助」では、互いに支え合えるよう、知識の習得や備蓄の準備が欠かせません。年齢に関係なく、共助について理解することが、防災への第一歩となります。
また、地域や地形によって災害リスクが異なることから、その地域ならではの学びが、いざという時に役立ちます。
さらに、イベント形式であれば、遊び感覚で楽しみながら自然と防災知識が身につくため、防災に気軽に取り組めるうえに、体験によって記憶に残りやすいという利点もあります。
ポイント②体験することで自然と身につく
イベントは未就学児から中学生までのお子様がいるファミリー層を対象に開催。災害をテーマにした5つのアクティビティを体験できる構成としました。
~忍防皆伝ノ章~ ・一之巻 土遁・一輪車操術 ・二之巻 防災上忍テスト(今回は実施なし) ・三之巻 忍防・空蝉担架 ・四之巻 水遁・浮雲投げ ・五之巻 犬変化の術 ・六之巻 バケツ影分身の術 |
たとえば、「土遁・一輪車操術」では、災害時に物資や土砂を運ぶ場面を想定し、一輪車で障害物のあるコースを走行。整地の重要性や安定して運搬するためのコツを体験的に学ぶことができます。
「忍防・空蝉担架」では、担架がない状況下で被災者を運ぶことを想定。毛布や物干し竿など身近なアイテムを使い、できるだけ負担をかけずに運搬する方法を学べます。
これらのアクティビティをすべてクリアした参加者には、ステージ上のフォトスポットで記念撮影ができる演出も用意しました。当日は多くの方でにぎわい、盛り上がりを見せていました。
さらに、参加者全員には当社オリジナルデザインの「忍防衣装」を貸与。通気性・運動性に優れた素材で作られた衣装により、快適かつ世界観に没入できるよう配慮しています。
ポイント③参加して終わりではなく、「その後」につながる仕掛けを
今回のイベントでは、「参加して終わり」ではなく、その後も防災について家族で考えるきっかけづくりを大切にしました。
例えば、参加賞としてお渡しした「My防災ボトル」は、あえて中身を空の状態で配布。家庭ごとに必要な防災用品を考え、話し合いながら中身を揃えていただくことを意図しています。

また、八尾市の自治体にも協力をいただき「八尾市の防災マップ」の配布を実施。さらに、弊社の防災士が選んだおすすめ防災ポータルサイトも紹介し、イベント後も継続的な学びにつながるよう設計しました。

\ 忍防はアレンジ自由!/
会場・目的にあわせて柔軟にカスタマイズ可能です!
▶ 企業の社内イベント
▶ 小学校・中学校の防災教育
▶ 地域のお祭り などにぴったり!
「うちでもできる?」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!

